どの企業も、ステージ(ラウンド)別に、規模に応じた課題を解決しなければ成長し続けることは出来ません(図表参照)。
弊社ポリシーとして、売上=熱意で向上させるもの、利益=ロジックで向上させるもの、という判断から以下の各事業支援に分けております。
また、弊社の強みである各事業支援により、既存の非メーカー事業(受託事業、小売事業等)からメーカー事業(自社製品の製造販売等)へ転換することで
企業価値の最大化を目指した支援を行います。
また、ステージ(ラウンド)別に、金融機関だけでなく弊社及びファンド等からの資金調達等支援も行います。
主に、製造業・ITシステム業・飲食業・サービス業・その他専門事業・海外進出企業に対して以下の経営支援を行っております。
詳細は御相談の上、必要に応じて弊社提携先の専門家との連携により御希望に沿った支援を行います。
法人の御客様へ、以下の個別案件の御相談を承っております。
営業(経常)利益率、資金繰り等を重視し、企業価値を最大化したい企業様向け
・財務アナリティクス(財務分析と改善体制の構築)
財務会計改善(部門損益分析/財務DX化 SAP、freee、マネーフォワード等)
管理会計導入と分析(プロジェクト収支/原価管理)
重要財務指標分析(ROI/ROA等売上向上経費分析)
CFC(自己資本比率の向上/借入余剰枠の最大化)
事業計画の予実管理体制構築支援
・財務インテリジェンス
既存事業収益/CF等 継続リスク分析(統計解析)
高収益事業への提案/分析(市場データ統計解析)
・ファイナンス支援
金融機関等借入(借入交渉/資金計画策定)
格付け改善/ファンド等資金調達交渉支援
・内部統制システム 及び 管理体制構築支援
・投資ファイナンス支援(各種投資分析)
※既存事業を数値分析するための財務改善コンサルティング(各種財務分析 及び 財務改善提案、提携会計事務所等との連携による財務指標の統計分析からの改善提案等)です。
3年以内に既存営業利益率 +10%以上 増加可能な財務体制・組織体制構築
売上の拡大 及び 補助金採択を重視し、成長性を重視したい企業様向け
・財務支援を基にした経営計画策定支援
BSC・BMCによる経営計画策定 及び 指標管理
KGI・KPI・KDI・目標管理制度構築支援
標準リードタイム分析支援(データ分析)
売上単価/販売数の改善/経費効率化支援
・営業なしで売れる差別化戦略構築支援
競争優位となるブランド戦略構築
景気変動に強いビジネスモデル再構築
・新事業戦略構築 及び 経営指標分析支援
上場企業、投資データベース戦略提案
リーンスタートアップ型事業構築支援
・補助金等活用(グループ企業にて対応)
・業務効率化支援 QMS構築 及び 規程等策定支援
バジェットシステムを基にした業務改善
(Philips、Panasonicなどに導入されている予算管理を基にした時間単価での製造コスト管理・工程管理)
品質管理・人事評価制度(成果給)等策定
※既存戦略の見直し 及び 新ビジネスモデル策定支援を通じて御社の将来的な戦略構築を行います。
※その他国内 及び 海外進出に関する市場分析などは別途御相談ください。
(既存事業)年間売上高+20%以上の向上
(新規事業)3年で売上高1億円以上の事業創出
社員平均年収600万円以上が可能なビジネスモデル構築
事業承継・M&A・事業再生・組織再編に悩まれている企業様向け
・ディールアドバイザリー
事業承継支援
M&A戦略支援(M&Aに向けたバリューブリッジ)
・事業再生支援
ターンアラウンドマネージャー派遣
戦略、財務構造改革支援
公的機関利用支援
・組織再編支援
ホールディングス化/資産管理会社化等支援
※主な支援はグループ企業・提携金融機関・証券会社等も連携の上対応致します。
※財務支援(過去の情報分析と将来への数値目標)及び 戦略支援(財務支援に基づいた数値を具体的な戦略目標と連動させます)を踏まえて
部門・担当者等の単位で予実管理 及び 進捗管理の構築を行います。
外部の資本増資・財務以外の経営業務システム統合(財務以外のDX化)/各種研修等を検討されている企業様向け
※各種御相談の上、御社向けの御提案内容を提示させて頂きます。
※上記料金は月1回程度訪問(財務支援・戦略支援・業務支援いずれかの年間契約・1回最大5時間)の概算料金となります。
業務内容 及び 業務時間等で上記金額と異なる場合があります。
なお、個別相談(スポット対応)に関しては、55,000円~110,000円/1回(税別)にて御相談承ります。
※初回打ち合わせ(各種契約前打ち合わせ)は無料となります。
※既に就任している他社の取締役 及び 社外取締役等の既存契約との関係上、競業避止義務に反する場合には御依頼をお断りする場合があります。
※弊社 及び 金融機関等の格付けが正常先未満の場合、経営再建事業としての御相談となる場合があります。
上記業務を継続的に支援させて頂く場合、必要な役職(取締役・執行役員等)にて各種業務を主体的に推進致します。
主な業務は以下のいずれかになります。
※独自の 強みをお持ちの企業、上場またはM&Aを目指される企業、弊社提携商社および上場企業との資本組入れを目指される企業が主な対象となります。
経営方針に沿った財務計画・財務体制構築 及び 改善
金融機関との交渉業務全般・ピッチ等資金調達支援
内部統制システム構築(財務リスク分析 及び 体制構築)
財務支援業務内容(経営コンサルティング業務内容を参照ください)
※CFO/CRO業務としてはマネジメント(試算表分析、金融機関やファンドとの交渉)及びスチュワート(統制環境の整備)が主な業務となります。
新規事業、既存事業に関するビジネスモデル構築(財務リスク分析視点に基づいた事業構築アドバイス)
新規事業、既存事業に関する差別化戦略構築 及び 市場分析
新規事業、既存事業に関する人材 及び 提携企業などの選定支援
※CSO業務としてはストラテジスト(戦略立案への参画)及び カタリスト(戦略実行の推進)が主な業務となります。
上記業務 及び 事業に関する投資分析
企業の資産運用等に関するリスク分析
海外事業に関するビジネスモデル構築(財務リスク分析を中心とした事業構築アドバイス)
海外事業を行う上での差別化戦略構築 及び 市場分析
その他海外事業に関する人材 及び 提携企業などの選定支援
※上記以外の役員業務依頼は別途御相談ください。
詳細は別途、本ページ最下部の「(株)福江総合研究所 事業概要・料金表.pdf」を御覧ください。
※上記料金は月1~4回程度の訪問または電話等御社事務所以外での御対応(計 月6~24時間程度)の概算料金となります。
業務内容 及び 業務範囲等で上記金額と異なる場合があります。
また弊社グループ企業にて御社株式を一定数保有する場合は御対応回数を含め別途御見積致します。
※上場企業・外国法人 及び 社外取締役の場合は、御社の役員規程等を基に弊社の業務範囲を御相談の上金額を決定させて頂きます。
売上高・営業利益・経常利益(利益準備金等)が著しく減少された法人の御客様に対し、成果報酬型経営再建事業を行います。
詳細は御相談の上、弊社または弊社提携先の専門家との連携により御希望に沿った支援を行います。
※上記料金は約2ヶ月程度の業務期間に対する成果報酬総額(概算)となります。
なお、成果報酬請求については業務期間後1年程度の業績を確認しながらの分割請求となります。
※旅費、宿泊経費等が発生する場合は別途事前清算頂きます。
※弊社 及び 金融機関の格付け、業務内容、業務期間等で上記金額と異なる場合があります。
国内の拠点移動・都市部進出・海外進出に対して各種市場調査(リサーチ業務)を行うことで企業の進出リスクを軽減します。
必要に応じてビックデータ解析等各種統計分析・マーケティングリサーチも行っておりますので、必要な調査対象をヒアリングの上、御見積させて頂きます。
また、弊社 及び グループ各社にて国内海外100社以上の上場企業株式(主に各業種5位以内の大企業)を保有しているため、株主総会 及び 各企業の取締役等へのヒアリング等
最新の業界動向も調査報告することが可能です。
進出時の主要地域に対する市場分析(マクロ分析 及び ミクロ分析による市場分析)、競合他社調査・製品別情報調査・法務、税務情報、
海外進出に伴う各種事前検討情報 及び リスク情報(海外)等
(ヒアリングの上、御客様のニーズに沿った情報を調査致します。調査方法に関しては、各種研究機関、大学 及び 他企業での調査情報を共有の上、
提供する場合がございます。)
主要都市部(東京・大阪・福岡・名古屋・その地域については別途御相談ください)
米国・欧州・アジア(アジアについては中国・上海・香港・韓国・シンガポール・タイなど主要地域に限ります)
※本業務は2021年7月1日より関連企業(社団法人企業提携支援)が窓口となりました。
御相談は弊社まで御相談頂いても問題ございませんが関連企業が窓口として対応させて頂きます。
ものづくり・商業・サービス補助金、その他各種補助金申請資料作成
事業の詳細は下記PDFをご確認の上、お問い合わせより弊社担当者まで御問い合わせください。
なお、弊社御依頼目的以外の本資料利用は固くお断りさせて頂いております。